OXO / オクソー とは?
1990年アメリカ・ニューヨーク州にて設立。
人間工学に基づく誰の手にも使いやすい製品を、最適な優れた素材で作り上げ、子供からご年配の方まで、ユニバーサルデザインという考え方を世界中に認識させたブランド。
15のキッチンツールからスタートしましたが、「GOOD GRIPS」シリーズを中心に、現在では500以上の製品が日常生活のさまざまなシーンで活躍しています。
1994年にはボトルオープナーなど3商品が MOMAニューヨーク近代美術館のパーマネントコレクション入りをしています。
OXOという名前の背景には、OXOの哲学であるユニバーサルデザインが深く関っています。
上から読んでも下から読んでも、どの角度からでも“OXO”と読める。
創始者サム・ファーバーのどの言語においても覚えやすい名前にしたいという思いから命名されました。
人間工学に基づくデザイン「GOOD GRIPS」
「GOOD GRIPS」という名の通り、キッチンツールの持ち手は柔らかくて滑りにくい、持ちやすい素材で、太めのグリップが握った手にフィット。
使用されている素材も、ステンレスから耐熱性の高いナイロンやシリコンなど、徹底して使い心地を追及したラインナップを展開しています。
食器洗い乾燥機にも対応しており、まさに、デザイン・使い心地・機能性を兼ね備えたツールだといえるでしょう。
No.1 OXO(オクソー) トング
使いやすさで定評のあるオクソーのトング。
おすすめの理由は、
【ロック機能】
収納する際に便利なロック機能付き。
本体上部の丸いワッカを引っ張れば、トングが閉まったまま固定されます。
【ヘッドの素材】
耐熱性の高いナイロン、シリコン、18-8ステンレスと好みに合わせて選べます。
耐熱温度200℃だから、熱いフライパンの上の素材をひっくり返したり、パスタをソースと絡めたり、お皿に盛り付けたりと大活躍。
先端がしっかりと素材をつかむから安定感抜群です。ナイロンやシリコンなら、大切なフライパンや鍋を傷つける心配もないから安心。食器洗い乾燥機にも対応しているのでお手入れも簡単です。
OXO グッド・グリップス ナイロンヘッドトング (小)
人気のナイロンヘッド。
握りやすいサイズで、ストレスなく調理できます。
大き目のサイズもあります。
OXO グッド・グリップス プレシジョントング
日本人のために生まれたトング。
先端は細く繊細で、菜ばしのように細かいものまで思いのままつかめます。
パスタの一本をしっかりつかめるって気持ちいい!
No.2 OXO クリアサラダスピナー
野菜の水切りでサラダがこんなに美味しくなるなんて!
一度使えばその良さを実感できるサラダスピナーです。
使い方は簡単。
野菜をボウルに入れて蓋を閉めたら、置いたまま片手でノブを真下に押すだけ。
急いでいる時には、ブレーキボタンでスッと回転が止まるからすぐに野菜が取り出せます。
収納もしやすいのがいいところ。
蓋がフラットでノブが下がったまま収まるので、冷蔵庫の中でも、上に物が載せられます。
サイズは大が27×27×高さ15.5cm。小が20.5×20.5×高さ12cm。
OXO クリアサラダスピナー 大
No.3 OXO グッド・グリップス Y型ピーラー
さまざまな食材に使え、日本人になじみのあるY型ピーラーです。
より切れ味が良くなったステンレススチールの刃で驚くほどなめらかに食材の皮を剥く事ができます。
小さな握力でも使いやすい大きめのグリップだから安定感があります。
フックに掛けられる穴付き。
OXO グッド・グリップス Y型ピーラー
OXO グッド・グリップス タテ型ピーラー
OXO グッド・グリップス ソフトスキンピーラー